51ページ目

11月生まれのお友だち


今日は、11月生まれのお友だちが主役の日。
そう、“11月のお誕生日会”です!

どんな楽しい会にしようかな~?と、
中学生たちが気持ちを込めて計画し、司会進行やハッピーバースデイのピアノ演奏を行ってくれました。

お楽しみの“伝言ゲーム”では、
みんな仲良く縦に並んで“ひそひそ”と、小さな声でお題を伝えていました。

そして、待ちに待ったデザートの“プリン”を
美味しそうにスプーンで運んでいました。

さあ、これにて本日の“お誕生日会”はおしまい!
12月はどんな会になるのかな?

おたのしみに・・・♪



明日の準備



明日はいよいよ11月の誕生会です。
今月の担当の中学生女子が明日の準備を始めました。
プログラム表作りと、ゲームのチーム分けの表を手作りしています。
「几帳面に書いているね~」の言葉から、お決まりの血液型の話になり…
職員同士の相性も勝手に血液型で判断して「○○先生と○○先生は仲が悪いんじゃなーい⁉」
なんて話に広がっていき大盛り上がりでした(>_<)

なんだかんだいいながら、とっても可愛らしいプログラム表が出来上がりました(*^_^*)

最後は低学年の子たちも混ざってお絵かき大会となりました(^_-)-☆


あつ!あつ!ホットサンド


今日はお昼にホットサンド作りをしました。

カレーや、ツナマヨネーズ、チーズやハムetc いろんな具材を用意して、子供たちは大好きな
具材を入れて、「どんな味になるのかな~?」と考えながら、作っていました。

中には「それとそれ入れるの?」と微妙な組み合わせで作っていた子もいたのですが、やはり自分で作った
物は美味しいらしく、普段あまり昼ごはんを食べない子供も3,4枚ぺろりとたいらげていました。

お家とは違った特別な思い出が、また一つ増えたね!
今度はどんなクッキングをしようかな(^^♪



リトミックしました♪

今日は金曜日でリトミックの日でした。

今日はいつもの小学生の3人と中学生がひとり参加しました。

最初にいつも実施している足のリズム運動。

小学生の女の子Mちゃんは、一ヶ月前は音楽に合わせて足が動きませんでした。 

だけど、前回のリトミックから少しずつ足が動くようになってきています。しかもとっても楽しそう!

先生の動きを目で見て、

音楽のリズムを感じ、

歌の歌詞の指示を聞く、

この3つを脳の中でまとめ理解し、
自分の身体に指示を出して動かす。

足は脳から一番遠いパーツなので、脳からの指示は一番難しいのてす。

発達障害の子供たちは、健常者が何となく出来ることが難しかったりして、自分に自信が持てずに消極的になってしまったり…

でも、ゆっくり亀さんの歩みでも必ず少しずつ発達することができると思っています。

リトミックは『楽しい!』と感じた時に、最も脳や身体の発達が促されます。

これからも、子供たちが『楽しい!』と感じる様なプログラムをたくさん作って、楽しく音楽とふれあい、遊んでいきたいと思います♪



ボールプールの一コマ


ボールプールが大好きなKちゃん。
ブーフーウーに来所すると一目散にボールプールに入ります。

Kちゃんの遊び方は赤のボールを全部出して、次は、紫、と一色ずつ外へ投げていきます。
その時に一回で、合計6つのボールを投げる事ができます
大人でも難しいのに、いったいどうやって投げているのだろう?

最近は出したボールを元に戻すことも自分からやってくれて、成長を目の当たりにして
感動しています (´;ω;`)ウッ…

今後はどんな成長を見せてくれるのか楽しみです (^^♪